フィラリア予防はOK?
今年も来ました
ジメジメのいやな時期
南のほうから徐々に梅雨入りが発表されてますね。
ここ1ヶ月でかなり暑くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか
この猛暑とも涼しいとも言い難い微妙な時期に気をつけていただきたいのが熱中症。
まだ初夏だから大丈夫と思いがちですが、熱中症はこの時期5月頃から増え始めるのです。

これから湿度もどんどん上がってくるかと思いますので、まだ涼しいからと油断せずにこまめに体調を見てあげましょう。
さて、暑くなってくると同時に蚊も出てきました。
皆様もうフィラリアのお薬は投薬済みでしょうか
まだの方がいらっしゃいましたら、今ならまだ最初の投与に間に合いますので急いでご来院下さい


時々「室内だから大丈夫」と言う方もいらっしゃいますが…蚊って家の中にも入って来ますよね。私も昨日寝込みを襲われました…

フィラリア症は命に関わる事もある怖い病気ですので、お外に行かない仔もぜひ予防してあげてください
もちろん途中でお薬をやめてしまうのもNG。
フィラリア予防はどちらかと言うと飲み終わりが肝心なのです
11or12月の最後まで欠かさずお薬をあげましょう




ここ1ヶ月でかなり暑くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか

この猛暑とも涼しいとも言い難い微妙な時期に気をつけていただきたいのが熱中症。

まだ初夏だから大丈夫と思いがちですが、熱中症はこの時期5月頃から増え始めるのです。


これから湿度もどんどん上がってくるかと思いますので、まだ涼しいからと油断せずにこまめに体調を見てあげましょう。
さて、暑くなってくると同時に蚊も出てきました。


まだの方がいらっしゃいましたら、今ならまだ最初の投与に間に合いますので急いでご来院下さい



時々「室内だから大丈夫」と言う方もいらっしゃいますが…蚊って家の中にも入って来ますよね。私も昨日寝込みを襲われました…


フィラリア症は命に関わる事もある怖い病気ですので、お外に行かない仔もぜひ予防してあげてください

もちろん途中でお薬をやめてしまうのもNG。


11or12月の最後まで欠かさずお薬をあげましょう

